プレイ一日目その1(8月1日)
本日到着いたしました!
やっぱり予定より一日早く来ました。よかった。
本日よりプレイ開始、プレイ日記を記していきます。
ネタバレ必至につき注意、攻略に読むにも、あまり役に立たないかもです。

- 序ノ蝕「咲き触れ」 -
ある昔、5人の少女が神隠しにあい、
その後救出されるも、内2人が怪死をした。
生き残った内の2人「海咲(みさき)」「円香(まどか)」は、
失った記憶を求め、朧月島(ろうげつとう)に向かう。
しかし、円香は途中で海咲とはぐれてしまった・・・。

というわけで、今回は「円香編」です。
ここでは行くべき扉以外の扉にはすべてカギがかかっているため、
道なりに進んでいけば問題なさそうですね。
まず基本の操作方法は以下の通り。
移動:ヌンチャクのアナログスティック
平行移動:cボタン
走る:zボタン
ヌンチャクかリモコンを振ると、クイックターン。
Wiiリモコンを上下に動かすと、懐中電灯も上下に動きます。


道なり道なり。
進んでいくと、そこに海咲の懐中電灯が!
なんで、落ちているのかな?
それを拾うと、廊下の奥の部屋に入っていく海咲の姿が。
わざわざ懐中電灯を置いて行ったのですか?不思議な話ですねぇ・・・。
海咲を追いかけてその部屋の扉を開けようとするも、中からカギが。
これまた不思議だこと。
その部屋は「麻生記念室」なる名前らしく、
隣の看板には「御用があるなら二階の管理室へ(的な感じ)」と。
二階・・・。
そういえば最初の部屋に階段が。
戻ってみると、階段を誰かがのぼっていく・・・。
追いかけていき右手の廊下を進んでいくと、管理室らしきものが。
そこに近づくと・・・!?画面にノイズが・・・!?
そのまま歩いて行くと、管理室から誰かが「早く部屋に戻りなさい・・・」
ちょwwwwwwwwこええwwwwww
スルーして管理室へ。
中には誰もおらず先ほどの記念室のカギが置いてありました。
カギゲット。というわけで、部屋を出る。
出た瞬間でした。スピーカーから、激しく音質の悪い音楽が!
画面も乱れまくり!ナンテコッタイ!
急いでここを・・・!扉!ガチャ!
今・・・円香の後ろに誰かいませんでしたか・・・?

それはさておき、記念室のカギを手に入れたので、素直に記念室へ。
カギ。使用。ガチャリ。開きましたね。
中には海咲の姿はありません。右手の扉もカギがかかっています。
部屋を探索すると、麻生・・・?という人の手記を発見。
射影機なるものについて書かれています。
さらに部屋を見渡すと、古いカメラが。これが、射影機でしょうか?
それを手にとり、レンズを覗くと・・・!
ちょwwwwいきなり霊出てくんなwwwwwwビビるじゃねぇかwwwwww
唐突に戦闘突入!
射影機はBで構え、zボタンでロックオン、Aボタンでシャッター。
構え中も、スティックによる移動ができます。上下はWiiリモコン。

その操作方法に最初は苦戦するも、なんとか撃破。
急いで部屋を出ようと、入ってきた扉に手をかけたその時・・・!
円香は無数の霊に囲まれ、闇の中へ・・・。
序ノ蝕「咲き触れ」のクリアです。
続きへ

BACK  NEXT