プレイ三日目(8月3日)
- 二ノ蝕「共鳴」 -
さて、昨日パスワードのヒントとして「時計」があったわけですが、
玄関ホールには、そのまんま「時計」が置いてありました。
チクタクチクタクいうヤツ。なんっていったっけあれ。
さて、海咲はその時計に何かを感じました。
「このカメラで撮ったら何かわかるかもしれない」
ということで、撮影。
パスワードが出てきました!
数字は言わないべき・・・かな。4文字。

管理室に戻り入ると、看護婦出現!
敵ではないようです。とりあえずシャッターチャンス。
ナースコールを調べパスワードを入力し、病室に入れるように。
すると、看護婦霊との戦闘が!またですか!
看護婦霊を倒し、管理室向かいの、病室へ続く廊下の扉を開けます。
そして、円香の病室の扉を調べると・・・。
なんと霊が二体も出現!しかも戦闘モードじゃねぇかw
だんだんと難易度が上がってきましたね・・・。
二体同時に戦うのはだいぶ疲れます。海咲の体力がヤヴァイです。
なんとか倒しましたが、円香の部屋の扉にはカギが。
射影機が反応しているので写真を撮ってみると、
本棚のある部屋が映し出されました。
どう見ても、麻生記念室のところにあった図書室的な場所。
ちなみにその奥の廊下では、患者の遺書と、
その近くの壊れた扉で首を吊った女性の心霊写真を撮影することができます。
とっとと記念室に行きましょう。

玄関ホールの階段を下りていくと、階段の上に少女の霊が。
写真を撮って記念室の書庫に行くと、強化レンズなどのアイテムが。
どうやら近く大きな戦闘があるのか?
写真には本棚と一緒に鏡が映っていたので、鏡に近づくと、
男の霊が出現し、戦闘モードへ。いきなりです。
うーん心なしか霊がどんどん強くなっているような・・・。
霊を倒し鏡を調べると、カギが。円香の部屋のカギです。
部屋を出ようとすると、面の前に少女の霊が。
そこには面の欠片と麻生博士の仮面に関する考察が落ちていました。
これを拾っていけということですね。

円香の部屋に戻るべく玄関ホールに入ると、
倒れている少女と、それを階段の上から見下ろす少女の霊。
こええよ。
円香の部屋のカギを開けて入ると、六一式フィルムなどの新しい武器が。
つまり、ボス戦が近いのでしょうか。
装備機能「測」で敵のHPもわかるようになりました。
部屋にある鏡を調べると、後に男の霊が。
もうこういう小粒な演出は、省略していいですかね?w
奥に進むと、円香がベットに座っている。しかし近付いて手を伸ばすと消えてしまいました。
看護日誌を入手。
ベッドルームを出ると、こちらを覗く少女の霊。
部屋を出ると、亞夜子という少女の患者に呼ばれる看護婦出現。
今まで手に入れた資料によると、この亞夜子という少女、かなり残虐極まりない性格のよう。
看護婦を追いかけると、今度は看護婦を引きずる亞夜子が。
何このガキこええよ。
亞夜子の部屋に入り奥へ進むと、やはり亞夜子との戦闘に突入。
強い。強い。やっぱりこいつがこのチャプターのボスか。
六一式フィルムも使い、なんとか倒しました。
その後、黒い服を着た少女が現れ、そのまま二ノ蝕「共鳴」クリア

BACK  NEXT