プレイ気分は一日目(日付的には二日目)
(8月2日)
- 一ノ触「音連れ」 -
日付、変わっちまいましたね。すいません。
さて、先ほどセーブした地点、さっきのガキが向かっていった扉へ。
その中は食堂になっており、さっき記念室で映し出された写真によく似た場所が・・・。
しかし、さっきは仮面は五枚。ここには四枚しかありません。
それを確かめた直後!後ろにさっきのガキが仮面をかぶって・・・!
すぐに消えてしまいましたが、部屋の中を探索すると、カギを発見。
どうやらさっきの玄関ホールの大きな階段の下に部屋があったようで。
その部屋について、「合計は13」というキーワードも。
謎解き・・・というわけですが、その部屋へ向かい、謎解き。
スイッチのようなものを入れ、数字の合計を13にすればいいようで。
適当にいじってたら勝手に正解にw
すると、さっき円香のメモが挟まっていた、階段の上の大きなドアが開いた様子。
そういえば、さっきからずっと円香のメモはいくつか拾っているのですが、
だんだん文面がイカれてきています。これはヤヴァイ。
大きな階段を上っていくと、二人の霊が。
すぐに射影機を構えましたが、消えてしまいました。
ん?ここは円香編に出てきた管理室・・・。
そして向かいの扉のカギが開いた音・・・?
その先の廊下を進んでいくと、さっきのガキが!
「こっちだよ!」と、奥の部屋の中へ。
上等じゃねぇか!行ってやるぜ!
部屋は子供部屋のようでした。
ラクガキ帳には、「かめんとられた」だの「とりかえす」だの「とられたらとりついてやる」だの、
なんともイミフで自分勝手な文章が書かれており、大変精神状態がイk(ry
ベッドの下に仮面を隠した・・・。確かに何か光ってる・・・。
手を伸ばすと・・・!出たなクソガキ!
第一種戦闘配備!射影機構え!戦闘開始!←
つえええええええええええええええええええ
なんだコイツwwwwww
なんとか勝利しました。勝ったぞ!勝ったぞ!!←
何回攻撃させる気なんだこのクソガキは・・・。
よし、この仮面を食堂に持って行くぜ!
と、意気揚揚、部屋を出、玄関ホールに向かう途中、まーた霊に遭遇。
戦闘!戦闘!戦闘!戦闘!せんt(ry
あれ・・・?強い・・・?一回つかまっちゃったよ・・・。
うーん・・・油断した。
玄関ホールに戻ると、ん??電話が鳴っている?
ガチャリ。「ザーーーザーーーー返して・・・ザーー」
え?何を?つか、Wiiリモコンから声がwwwww
とりあえず、時間も時間だったので、ここでセーブ。
玄関ホールにも燈籠が置いてあったんですよ。
さて初プレイの感想なんですが・・・。
まず、ムービー圧縮しすぎ。ディスクの容量足りないなら二枚組してくれてもいいのに。
まさしく「これでもか!」ってくらいに圧縮したらしく、ブロックノイズが非常に目立ちます。
リアルタイムムービーにすりゃよかったのに。
リアルタイムでもそれなりのグラフィック出せてるんだから別にそのままでいいのに。
あ、でもこのグラフィックのせいなのか、プレイ中、ときどき動作が重くなることが。
でも、ゲーム自体は非常に面白い作品だと思います。
まぁ最終的な感想はクリア後に出しますので、またそれまでこの乱文にお付き合いください。
あ・・・そういえばこのゲームのプレイ時間、20〜30時間くらいって・・・。
・・・いや!めげずに頑張りますよ!
受験生ですけど、勉強とうまいこと両立させていきます。頑張ります。
BACK
NEXT